【むげんまる】《群馬》心の声を旅する直観メッセンジャー

潜在数秘術®+お話聴きセッション・算数数学の学習サポート・将棋レッスンなど☆この社会の問題に気付きながらも悩んでいる人に、メッセージを伝えていきます。今ここ本当の自分と出会って、笑顔になってほしい。数学の発信→https://c117afujiwara-math.hatenablog.jp/

休憩時間に歴代の大名人のエピソードが【名人戦第5局】

昨日(5/29)は
名人戦第5局 渡辺名人-斎藤八段の対局
中継を観戦しました。
対局は2日間で行われ
その2日目ということです。

将棋の内容としては
斎藤八段の封じ手(1日目最後の手)がやや消極的とみえ
そこから渡辺名人のペースとなりました。
そして午後5時くらいには
あと数手で終局という局面になりました。

f:id:c117afujiwara:20210530093109j:plain

勝ちとわかってしまえばすぐ指してもよさそうなものです。
しかし、渡辺名人は長考に入りました。

名人戦の2日目は
午後6時から30分間休憩があります。
名人位の初防衛に向けて
この時間も使って確実に勝ちを確認しようということです。

ここで、休憩時間にまつわるエピソードも思い出されてきます。
歴代の大名人も、勝ちとわかっても指さず休憩にし
その間相手は負けのダメージを長く受ける・・・
そうやって確固たる地位を築いてきた歴史があります。
逆に、お人好しの人もいて
変に気遣ったことを考えてしまい
その後大逆転で泣きを見たという話も。

今の時代はそこまであからさまに
相手を何とかしようとかは出さないかもしれませんが
勝負の世界は厳しいものです。

渡辺名人も、着実に第一人者の歴史を引き継いでいるといえるようです。
ついに、あと一手というところで休憩になりました。

f:id:c117afujiwara:20210530094205j:plain


再開後、止めの一手が指され
斎藤八段は小さい声で投了を告げました。

f:id:c117afujiwara:20210530094731j:plain
斎藤八段も、棋界を背負って立つ棋士の一人
節をつけて、力強くまた挑戦してくるでしょう。

来週からは、こちらも注目
藤井棋聖-渡辺名人の棋聖戦です。